野球肘検診・障害予防講座

野球肘障害とは

  • 投球動作の繰り返しで肘の軟骨や靭帯に負担がかかることで起きるスポーツ障害の1つです。特に成長期の小学校高学年から中学生にかけて起きやすいと言われています。
  • 上腕骨小頭という肘の外側の軟骨が剥離する離断性骨軟骨炎(OCD)は、はじめのうちは症状がなく、痛みが出てきた時には手術が必要になることがあります。
    →発症率は野球をしている小中学生の50人に1人ほどと言われています。

離断性骨軟骨炎(OCD)超音波エコー画像
 

→超音波エコーを用いて、症状が出ていない段階でも早期に病態を発見し、精密検査・治療に移行することが可能になります。

  • この様な障害を予防するために、定期的な検診と早期発見・予防エクササイズを行うことが大切になります。

対象

小学生高学年から中学生の野球部・クラブチームに所属している選手(ポジションは問いません)。

実施場所

はすだセントラルクリニック リハビリテーション室

プログラム内容(チームごとでのお申込みの場合)



  • 障害予防講座:スポーツを行う上での怪我予防・野球肘障害に対する一般的知識に関する講習を行います。
  • 問診:問診票を用いて、本人が感じている症状の情報収集を行います。
  • 機能検査:肩・肘の痛みは可動域を確認し、ストレスをかけて障害の有無や今後のリスク等、身体機能の確認を行います。
  • 超音波検査:肘関節に対し、超音波エコー診断装置を用いて、現時点での軟骨・靭帯の障害の有無を確認します。
  • 運動指導:投球時に肘に負担がかからないように適切なトレーニング方法やストレッチ方法の指導を行います。
  • 二次検診:上記検査で異常が確認された場合には、後日当院にて診察・リハビリを受けていただくことをお勧めします。

検診をご希望される方は、事前に下記のリハビリテーション科担当までご連絡をお願い致します。

野球肘検診・障害予防講座に対するご質問・お問い合わせは、お電話にて承ります。

  • TEL:048-796-8773(リハビリテーション科直通)
  • 担当:リハビリテーション科 理学療法士 佐々木・岡田

野球肘検診パンフレット